こんにちは。このブログを運営しています。
パソコンが苦手な美容師でも、ワードプレスのブログから
「集客できるようになる」アドバイザー
株式会社ビューティガレージに勤務。
白メガネがトレードマークのサロン集客ヘルパー阿部です。
ワードプレスでブログを立ち上げる時、
2つの準備が必要になります。
②レンタルサーバーを借りる
詳しくご説明します。
見出し
①ブログのアドレスを取得とは?
ブログのアドレスというのは、
このブログでいうと、
hp-manual.com
のことになります。
例えば、
美容室名が白メガネだとします。
すると、ブログのアドレスは、
shiromegane-hair.com
shiromegane-hair.jp
などとなるのです。
※ここでいうブログのアドレスを
専門用語でドメインといいます。
覚えて損はありませんので、
この機会に覚えておきましょう。
ドメインは、
早いもの勝ちです!
あなたの美容室のドメインが取得できるか、
すぐ調べて取得しましょう。
※画像をクリックするとドメインを取得する画面に飛びます。
②レンタルサーバーを借りるとは?
レンタルサーバーという言葉聞きなれない方も多いのではないでしょうか?
簡単にいうと、「倉庫」の役目をすると思ってください。
この「倉庫」にあなたのブログを保管し、
ドメインという「鍵」を使って
パソコンやスマホ上に表示していると
考えるとイメージが湧きやすいのではないでしょうか?
つまり、「倉庫」がないとブログを保管するところがないため、
ブログを運用することはできないのです。
ドメインを取得した後は、レンタルサーバーを借りましょう。
ここで1つ重要なことをお伝えします。
ワードプレスでブログを書くためには、
「スタンダード」というレンタルサーバーを借りないとダメということです。
※画像をクリックするとレンタルサーバーを借りる画面に飛びます。
もう一度言います。「スタンダード」というレンタルサーバーを借りてください。
このドメインとレンタルサーバーを取得すると、
ワードプレスでブログを書く土台が整ったということになるのです。
あなたのサロンが、
今よりもさらに来てほしいお客様で溢れますように☆
願いを込めて!
著書
Amazonで発売日当日(2015年9月10日)に、欠品となりました。
そして、発売から3ヶ月で増刷が決定!
クーポンサイトに頼った集客に
ウンザリしているサロンオーナー様必読の一冊です。
サロンオーナー様にお勧めの書籍
美容サロンを独立開業目指している方や、
サロンを繁盛し続けたいオーナー様にオススメ。
現場でしか生まれないヒントやノウハウが盛りだくさん♪
私の書籍と併せて購入したら、繁盛間違いなし!
出会いは、京都の出版合宿。
その同期であり、
執筆活動を励まし合った戦友の下司鮎美さん。
下司さんの書籍(愛されるサロンオーナーの教科書)は、2015年9月24日発売。
サロン集客ヘルパーのLINE@の登録はこちら
あなたのLINEに、私が毎日投稿しているサロン集客ヘルパーブログの
最新情報を毎日届けます(≧∀≦)是非、友達登録してくださいね!
Facebookの友達申請はこちら
サロン集客ヘルパー阿部弘康とフェイスブックで繋がりませんか?
Facebookで繋がる事で、
私が毎日投稿しているサロン集客ヘルパーブログの
最新情報が毎日あなたのニュースフィードに届きます!
※友達申請の際、白メガネのブログを見たよとメッセージ送って下さい。
※美容師・エステティシャン・ネイリストさんであれば100%承認します。